こんにちは!
皆さまは、子供の最初にプレゼントした絵本は何でしたか?
私は、頂き物をのぞいて、ママが初めて購入したのがミッケでした!!
ママが小学校に入りたての時に、よく遊んでいた記憶があったので購入しました!!
ミッケを購入して良かった点としては
・色々な物の名前が出てくるので、語彙力が向上した
・話すときに、そんな言い回しもできるようになったの?という変化を感じた(始めて半年くらいで実感した)
・子供自身が、自ら寝室に行くようになり、更に終わったら、すぐに愚図ることなく寝るようになった
(寝る前の、読み聞かせ時間にミッケのみの時でもすぐに寝てくれていました😍)
そんないいこと尽くしのミッケですが、最初に購入したのが
未就学児でもできる「ちっちゃなミッケ」を購入し、1歳6-7か月の時に一緒に探しました!!
意外と、さらさらと出来てしまったので、レベルを上げようと。。。
「チャレンジミッケ」を一気に5冊くらい購入しました🤣🤣
意外とレベルを上げたのに、「子供が集中できると言われている15分以上集中して一緒にできちゃっていた」ので
パパからも、自分が読み聞かせするとき全然終わらないよ~って言われちゃいました😂❤
更に、今までは、コップはこれ!などの固定概念が全く通用しなくなり
本人もびっくりでしたが、最初にやってみたシリーズは
「チャレンジミッケ!こわ~いよる」でした🤷♀️(ママが怖いのが好きなのでw)
本人も、その時は怖いという概念もなく楽しく過ごして遊んでました😊(多分?)
※以下ネタバレ含みます
最初のページで、石が動物に見えたり
他のページでは、知らない物の名前が出てきて、ママがネット検索して画像で
歯車はこれだよ!一緒に探してみようか!など、色々な単語や更には
親も知らない名称が出てきたりもありました!
寝かしつけで困っている時に、是非おススメです!
ちなみに、絶対に外れないのは、サンタさんです!
綺麗で、ずっと見ていられるそうです🤣❤
ちなみに、1冊丸々読むときもありますが、たまに2-5ページやったら終わり!
などと、自分にも負担が掛かりすぎないように過ごしてます😂✨
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
また為になる情報やお得な情報を発信していきますので、お楽しみにしていてください!
コメント